〒669-1133 兵庫県西宮市東山台3丁目4番地11(JR福知山線西宮名塩駅から徒歩10分 駐車場:駅前にあり)
10:00~20:00(年末年始・春季・秋季を除く)
西宮市にある本田陽一郎公認会計士・税理士事務所では、相続に関する幅広いサポートを行っております。
相続税申告はもちろん、相続財産の調査や財産目録の作成、生前贈与や保険を活用した相続対策にも対応します。さらに、遺産分割協議書の作成支援まで一貫してサポートいたします。
豊富な実績と丁寧な対応で、複雑な手続きも安心してお任せいただけます。
本田陽一郎公認会計士・税理士事務所
代表 本田陽一郎
相続税申告サポートは、大切な方を亡くされたご遺族に代わり、複雑な相続税の計算や書類作成、税務署への申告手続きを専門家が支援するサービスです。相続財産の評価、不動産や預貯金の整理、遺産分割協議への助言などを行い、適正かつ有利な申告を実現します。申告期限である相続開始から10か月以内に必要な手続きを漏れなく行うことで、余計な税負担やペナルティを防ぎ、ご家族の安心をサポートします。
相続財産の調査・財産目録作成は、相続手続きの第一歩として非常に重要な作業です。預貯金や不動産、有価証券などのプラスの財産だけでなく、借入金や未払税金などのマイナスの財産も正確に把握する必要があります。これにより、相続税申告や遺産分割協議の基礎資料となり、相続方法の選択(単純承認・限定承認・相続放棄)にも影響します。専門家が関与することで、漏れのない調査と正確な財産目録の作成が可能となり、相続人間のトラブル防止にもつながります。
生前贈与や生命保険の活用は、相続税の負担を軽減し円滑な資産承継を実現する有効な対策です。暦年贈与を利用すれば毎年110万円まで非課税で財産を移転でき、長期的に相続財産を圧縮できます。また、教育資金や結婚・子育て資金の一括贈与制度を活用すれば、さらに大きな非課税枠を利用できます。加えて、生命保険の死亡保険金には「500万円×法定相続人」の非課税枠があり、相続税対策だけでなく納税資金の確保にも役立ちます。計画的な実行が重要です。
家族信託は、将来の認知症対策や円滑な財産承継を目的として、財産を信頼できる家族に託し、管理・運用・承継を柔軟に行える制度です。成年後見制度と異なり、本人が元気なうちに契約で自由に仕組みを設計できる点が特徴です。例えば、親が自宅や預金を子に信託し、親の生活費に充てる一方で、将来は特定の相続人に承継させるといった利用が可能です。相続発生時の手続きを簡素化でき、遺言や後見制度を補完する効果もあります。円滑な資産管理と相続対策に有効です。
成年後見人制度は、認知症や知的・精神障害などで判断能力が不十分な人を保護し、生活や財産管理を支援する制度です。家庭裁判所が本人の状況に応じて「後見」「保佐」「補助」の類型を選び、成年後見人を選任します。後見人は預貯金や不動産の管理、契約手続き、医療・介護サービスの利用支援などを行い、本人の権利を守りつつ生活をサポートします。親族だけでなく、弁護士や司法書士などの専門職が後見人となることもあり、本人の意思を尊重した柔軟な支援が可能です。
遺産分割協議書の作成支援は、相続人全員での話し合い内容を明確に文書化し、将来のトラブルを防ぐために重要です。協議書には、相続人の氏名や分割方法、相続財産の内容を正確に記載し、全員が署名・押印する必要があります。金融機関での手続きや不動産の名義変更にも必須の書類となるため、法的に有効で漏れのない形に整えることが求められます。専門家の支援を受けることで、円滑な協議進行と正確な書類作成が可能となり、相続人全員が安心できる手続きにつながります。
当事務所には、税理士歴30年以上の所長をはじめ、妻は20年以上、母は40年以上と、いずれも豊富な経験を持つベテランが在籍しています。
経験が浅い税理士には難しい判断や対応も、長年の実績と知見をもとに、具体的かつ的確なアドバイスが可能です。安心してお任せいただけます。
報酬は原則として相続財産の1%になります。
相続人間で争いがあり、未分割のまま一旦申告を行うような場合でも、1.5%と標準的で納得感のある報酬体系を採用しています。
費用面でもご相談者さまの安心に配慮しています。
相続税の軽減には、生前贈与の活用が有効です。ただし贈与額が過大になると、老後資金に影響する可能性もあります。
当事務所では、ファイナンシャルプランナー(FP)資格を持つスタッフが、資産状況やライフプランを踏まえた適正な贈与方法をご提案いたします。
特に、近年見直され使いやすくなった「相続時精算課税制度」の活用にも対応しています。
生命保険には、相続税が非課税となる一定額の枠が設けられています。
多くの方がこの免税枠を使い切れておらず、不要な税金を支払っているケースもございます。
提携する保険専門事務所と連携し、返戻率の高い保険なども含め、お客さまに最適な保険の活用方法をご提案いたします。
こちらでは、お客さまの声をご紹介しています。詳しくは、リンク先の詳細ページをご一読ください。
こちらでは、お客さまの声をご紹介しています。詳しくは、リンク先の詳細ページをご一読ください。
こちらでは、お客さまの声をご紹介しています。詳しくは、リンク先の詳細ページをご一読ください。
本田陽一郎公認会計士・税理士事務所からのお知らせです。
2025/07/04 | ホームページを更新しました。 |
---|
2025/07/03 | 「選ばれる理由」ページを更新しました。 |
---|
2025/07/02 | 「サービスのご案内」ページを作成しました。 |
---|
〒669-1133 兵庫県西宮市東山台3丁目4番地11
JR福知山線西宮名塩駅から徒歩10分
駐車場:駅前にあり
10:00~20:00
年末年始・春季・秋季